ゲーマのためのニュースブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Impress Watch 9月4日(土)15時0分配信

ゲーム開発者向けカンファレンス「CEDEC 2010」の会期3日目には、Unity Technologiesによるセッションが行なわれた。このセッションでは、近年急激にユーザー数を伸ばし、現時点で個人開発者向けゲームエンジンとしてナンバーワンのシェアを誇る「Unity」が、CEDECの場で初めてプレゼンテーションを行なった。
スピーチを行なったのは、Unity Technologiesの創立者CEOであるデビッド・ヘルガソン氏。
ヘルガソン氏は今回が初来日。講演ではゲームエンジンの機能紹介はそこそこに、その哲学と現状についての報告が行なわれた。
その他複数の国内開発者による利用事例紹介も併せて行なわれ、来場者が思わず「今すぐゲームを作りたい!」と考えてしまうような、大変刺激的なセッションとなった。
■ 「民主的なゲームエンジン」とは何か? 「Unity」が持つ巨大な開発者コミュニティ
Unity Technologiesは、2005年にスタートしたまだ若い会社。
その唯一の製品となっている「Unity」は、多数のプラットフォームに対応するゲームエンジン兼開発統合環境だ。
はじめWii向けのゲームエンジン兼開発環境としてスタートした「Unity」が熱い注目を集めるようになったのは 2007年~2008年。
使いやすく安価、しかも実用的なゲームエンジンであった「Unity」は、AppleのiPhoneに対応するや独立系開発者を中心に、従来のゲームエンジンとはケタ違いの勢いで爆発的に普及したのである。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100904-00000007-impress-gameより引用しました。
ゲーム作りで学ぶJavaプログラミング入門改訂
PR

セガは、今冬発売予定のPSP(プレイステーション・ポータブル)用ソフト『ファンタシースターポータブル2 インフィニティ』と、ニコニコ静画とのユーザー参加型コラボレーション企画“『ファンタシースターポータブル2 インフィニティ』アイテムデザインコンテスト”を、本日2010年9月9日(木)より開始することを明らかにした。
このアイテムデザインコンテストは、『ファンタシースターポータブル2 インフィニティ』にふさわしいアイテムデザインを、ニコニコ動画のサービス“ニコニコ静画”を使って募集するもの。
コンテストで最優秀賞に輝いたアイテムは、同ゲーム発売以降にPlayStation Storeで無料配信される予定だ。
また、現在ニコニコ生放送で放送中の番組“ゲームのじかん”内に毎月1回『ファンタシースターポータブル2 インフィニティ』の最新情報をお届けするコーナー番組“月イチ!ファンタポ2 インフィニティ”もスタート。
同番組ではプロデューサーの酒井智史氏が、番組を通じて最新情報を公開する。
さらに、セガはソフト発売に向けて、ニコニコ動画とともに第2弾、第3弾のコラボレーションも予定しているという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100909-00000036-famitsu-gameより引用しました。
ゲームミュージック/ファンタシースターポータブル2 オリジナルサウンドトラック「
<つくものがたり>井上麻里奈、杉田智和ら人気声優が出演 フリュー初のPSPゲーム

フリュー初のPSP用ゲーム「つくものがたり」(11年1月27日発売予定、6090円)で、井上麻里奈さんや杉田智和さんら人気声優が出演することが9日、明らかになった。
(メール便送料無料)(PSP)つくものがたり(特典:「つくものがたり」スペシャルDVD付き)(新品) (20...
「つくものがたり」は、「人間界」と異なる「妖界(ようかい)」からやって来る異形の「妖(あやかし)」によってさまざまな怪事件が起こる現代社会を舞台に、ひょんなことから妖が見えるようになってしまった主人公の高校生・石神優斗が、同じような能力を持つ「能力者」が集まる「妖対策室」に所属し、さまざまな事件に巻き込まれるというストーリーのアドベンチャーRPG。
ゲームは、会話でストーリーを進めていくアドベンチャーパートと、「妖」と戦うバトルパートがあり、怪しい場所を携帯電話で撮影して、「憑代(よりしろ)」を見つけ、会話の中に潜む「言霊(ことだま)」を探し、組み合わせることで、妖と戦うための「付喪神(つくもがみ)」を召喚する。
堀江由衣さん、釘宮理恵さん、田村ゆかりさんら人気声優がキャラクターの声を担当している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100909-00000019-mantan-gameより引用しました。
「機動戦士ガンダム00」などのモビルスーツも新登場――「ガンダム無双3」今冬発売

バンダイナムコゲームスは、プレイステーション 3/Xbox 360向けアクションゲーム「ガンダム無双3」を今冬を目標に発売すると明らかにした。
価格は未定。
【送料無料】BANDAI/MG(マスターグレード) 1/100スケール/プラモデル/ガンプラ/ガンダム無双/武...
「ガンダム無双3」は、「ガンダム無双」シリーズ3作目となる新タイトルで、前作「ガンダム無双2」からビジュアル表現を一新。
キャラクターにはセルアニメの表現手法を取り入れるほか、背景表現をよりリアルにすることでャラクターと背景を、高いレベルで融合させている。
また、過去の「ガンダム無双」シリーズ登場作品に加え「機動戦士ガンダム 00」などを加えた以下作品のモビルスーツの登場が予定されている。
「ガンダム無双3」登場作品
・機動戦士ガンダム
・機動戦士Zガンダム
・機動戦士ガンダムZZ
・機動武闘伝Gガンダム
・新機動戦記ガンダムW
・∀ガンダム
・機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
・機動戦士ガンダム SEED DESTINY
・機動戦士Vガンダム
・機動戦士ガンダムF91
・機動戦士ガンダム00
・機動戦士ガンダムUC
・機動戦士ガンダム0083
・機動新世紀ガンダムX
(C)創通・サンライズ (C)創通・サンライズ・毎日放送
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100909-00000083-zdn_g-gameより引用しました。
発表から13年、あの幻のゲームが遂に完成を迎える?

Gearbox Softwareは、『Duke Nukem Forever』がいよいよ「仕上げ」の段階に入ったと発表しました。テイク2の2K Gamesブランドで登場する予定です。
Wpi / Duke Nukem Forever / Split 輸入盤 【CD】
奇怪な物語の主人公である『Duke Nukem Forever』は、1996年に3D Realmsが発売したFPS『Duke Nukem 3D』の続編。
1997年には発表されたのですが、延期に次ぐ延期で「ベーパーウェア」(発売される見込みのないソフトウェア)の代表格とも揶揄されるようになりました。
2007年にティザームービーが公開されると待ち侘びる声が上がりますが、なんと3D Realmsが2009年に倒産してしまいます。
しかし、どうして拾おうと思ったか、『Boarderlands』で知られるGearbox Softwareが権利を購入。
「3D Realmsはゲームを完成させられなかったものの、多くのコンテンツが既に制作されていました」として2009年末から自社で開発を進めてきました。
そして遂に「仕上げの段階」に入ったとのこと。
ただし、実際の発売は「2011年」ということで、早くも「怪しいのでは?」という声も挙がっているようです。
本日から米国で開催されているPenny Arcafe Expoでは初めて一般にプレイアブル公開されているとのこと。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100907-00000023-isd-gameより引用しました。
最新記事
(04/17)
(04/15)
(04/14)
(04/13)
(04/13)
(04/12)
(04/12)
(04/11)
(04/11)
(04/10)
(04/10)
(04/09)
(04/09)
(04/08)
(04/07)
ブログ内検索